ニュース
2023 年 8 月 21 日

【建築スタッフ募集開始】QAチーム(テスター)・スタッフの募集について

RisketではQAチーム(テスター)およびスタッフを募集しています

𝕏

Risketは現在再公開に向け準備中のサーバーであり、モデレーター・制作スタッフ・QAチーム(テスター)を募集しています。Risketの制作に協力していただける方は本ページの説明をご覧の上で以下のボタンからご応募ください。

応募フォームを開く (Google Forms)

Risketってどんなサーバー?

Risketは銃火器を使って対人・対Mob戦を楽しめる銃サーバーです。
対人戦ではチームを組んでキル数を競うTeam Death Matchや、陣地を占領しそのスコアを競うPointsルール等様々な形式でプレイすることができます。

対Mob戦ではプレイヤー自身が傭兵となり、軍基地への潜入や戦場で一戦力として活動します。また、ミッションを通じて獲得した素材や通貨を使って武器の改造を行うこともできます。

現在Risketでは対Mob戦の実装およびRisket 2.0のリリースへ向けマップおよびシステムの制作に取り組んでいます。

Risketの制作方針について

Risketは、 運営含む全てのユーザーが可能な限り満足できるような物を作る という考え方に基づいて制作されています。
Risketの運営内では(かなり)ゆるい雰囲気で開発をおこなっています。なのでこの文面はまさに真反対の雰囲気です。
Risketでは制作チームに何かを強要したり、制作チーム内の合わないポジションに無理矢理配属されるような事はありません。あくまでも、その人に合ったポジションで活動していただいています。これは上記の考え方に基づき、開発段階においても製作スタッフが可能な限り満足出来る環境で制作を行うべきという思想の元実施されており、今後も変わることはありません。

選考フロー

以下のフローで選考・審議を行います。

応募フォーム送信 

Discord上の面談 (テキスト可)

管理者会議による最終判断 

スタッフとしてRisketに参加

Discordでの連絡について
Discord上で面談を行う前に Risket#8038 からDiscordのDM宛に連絡します。この際上記アカウントからのフレンドリクエストが送信されますので、許可していただきますようお願いいたします。

連絡が取れない場合について
応募時のDiscord IDが見つからない場合や、フレンド申請が送れない等の理由でDiscordのDM宛に連絡が出来ない場合、応募は無効となります。

募集しているポジション(役職)

以下のポジションについて、現在募集を行なっています。近日募集開始予定と書かれたポジションについては、現在応募の体制が整っていないため、応募を受け付けておりません。募集を開始した際にはTwitter @RisketMC とRisketのDiscordでお知らせします。


QAチーム(テスター)

Risketの開発サーバーでテストを行います。
実際にRisketをプレイした上での感想や、不具合の報告等を行います。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • ゲームのバグを探すのが好きな方
  • リリース前のサーバーに協力してみたい方

その他条件

  • 機密情報の公開、共有を行わないこと。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。


ビルダーチーム(建築)

Risketの建築に関する作業を行います。
主なタスクはPvEのマップ制作や、ロビー制作となります。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • 建築が好きな方

その他条件

  • 機密情報の公開、共有を行わないこと。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。


モデレーター

Risketの利用規約を逸脱したプレイヤーに対して処分を行います。また、ユーザーサポートの権限も持ち、ユーザーサポートと同じようにサポート対応を行います。
役職の特性上、Discordを可能な限り監視し、異常発生時にサーバーにログイン出来る方が望ましいです。またモデレーター職へ就任された場合、モデレーターとしての活動が優先されます。Risketにおいて通常のプレイが困難となる可能性がございます。

以上の内容を確認したうえでご応募ください。

必須スキル

以下のスキルは必須となります。
*適切に証拠の収集・管理が出来ること。
*モデレーターとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • 他のサーバーでモデレーター経験があること。
  • 過去に自らサーバーを公開し、人を入れて運用していた経験があること。

その他条件

  • 割り振られたタスクを適切にこなせること。
  • 監視およびサポート対応をアクティブに行えること。


PvE制作チーム

PvEの制作およびデバッグを行います。
マップの制作が主なタスクで、Mobの考案やレベルデザイン等PvEの構築に関するタスクを行います。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • WorldEditを用いて過去にマップの制作を行った経験があること。
  • 過去にPvEのゲームルールで実際にサーバーを構築若しくは構築に協力した経験があること。
  • MythicMobs等のMob制作プラグインの使用経験があること。 *1

その他条件

  • 割り振られたタスクを適切にこなせること。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。
  • 制作および構築をアクティブに行えること。


PvP制作チーム

PvPの制作およびデバッグを行います。
マップの制作とPvPのゲームデザインが主なタスクで、武器のバランス調整や新武器の作成等PvPの構築に関するタスクを行います。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • WorldEditを用いて過去にマップの制作を行った経験があること。
  • 過去に銃PvPのサーバーをプレイし、銃のバランスについてある程度の知見があること。
  • CrackShot等の銃制作プラグインの使用経験があること。 *2
  • Gitを利用したチーム開発の経験があること。
  • BlockBenchやCubik Studioなどの3Dモデル制作ツールの使用経験があること。
  • 2Dテクスチャの制作経験があること。

その他条件

  • 割り振られたタスクを適切にこなせること。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。
  • 制作および構築をアクティブに行えること。


ユーザーサポートチーム

ユーザーから送られてくる問い合わせへの対応を行います。
質問やヘルプに対して適切な対応を行う役割を持ちます。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • 過去にマルチプレイサーバーでのユーザーサポートもしくはそれに順ずる活動を行っていること。
  • 新要素などの仕様をすばやく把握し、サポートを行えること。

その他条件

  • 割り振られたタスクを適切にこなせること。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。
  • 制作および構築をアクティブに行えること。
  • 現在他のプロジェクトもしくはサーバーに所属していないこと。 *3


リソースパックチーム

Risketで使用するリソースパックの制作を行います。2Dだけ、3Dだけでの参加もOKです。

推奨スキル

以下のスキルを持っている場合より活躍いただけます

  • BlockBenchやCubik Studioなどの3Dモデル制作ツールの使用経験があること。
  • 2Dテクスチャの制作経験があること。

その他条件

  • 割り振られたタスクを適切にこなせること。
  • スタッフとして、平等かつ公平な視点で適切に振る舞えること。
  • 制作および構築をアクティブに行えること。

応募先について

以下のボタンから応募する事ができます。

応募フォームを開く (Google Forms)

共有

𝕏

*1 現在Risketでは独自のMob作成システムを利用しており、実務ではスクリプトを書いてMobを動かします。
*2 Risketでは独自の銃プラグインを採用していますが、記法はCrackShotに近いものになります。
*3 他のプロジェクトの規模により、兼任可能な場合があります。詳細は面接時にスタッフまでお尋ねください。


お問い合わせ先

Risket 広報チーム

@Risket