速報
2024 年 7 月 17 日
Risket v2 近日公開
Risket v2がまもなく登場します
𝕏Risket v2がまもなく登場
2021年公開のRisket v1に大型アップデートを実施したRisket v2がまもなく公開されます。
Risket v2ではコンテンツの拡張と遊びやすさに重点を置いたアップデートが実施されており、新規PvPvEコンテンツであるRISQ、武器改造システム等を始めとした拡張コンテンツや内部レート導入による適切なチーム分けシステムなどの遊びやすさを向上させる要素が追加される予定です。
今回のアップデートで追加される要素の一部をご紹介します。
RISQ
RISQは銃とビークルがメインのPvPvEコンテンツです
RISQはRisket v2で追加されるPvPvEコンテンツです。RISQには広大なオープンワールドが実装されており、プレイヤーはクエストを受注したり、フィールドを探索したり、各地に待ち受けるボスと対戦したりする事が出来ます。
また、RISQではプレイヤーが搭乗可能なビークル(乗り物)が複数用意されており、広大なフィールドをビークルに乗って駆け巡ることができます。
乗り物はアップデートで随時追加されるほか、見た目をカスタマイズすることも出来ます。
RisketのPvPvEコンテンツであるRISQは、Risket v2公開と同時にベータ版として開放予定です。詳しくはリリース時に公開予定のガイドを確認してください。
武器改造システム
Risket v2では、武器にモジュールを取り付けることで、武器の性能を自分好みにカスタマイズする事が出来ます。
また、このアップデートにより武器アップグレードシステムが実装され、アップグレードレベルの高い武器ほどより多くのモジュールを装着する事が出来ます。
モジュールの性能はRISQおよびTDMとFFAルール以外の試合で有効化されます。
TDMとFFAルールの試合では、改造前のステータスが適用されます。
モジュールはロビーなどに設置された改造ワークショップで装着する事が出来ます。
モジュールの性能は一定の範囲内でランダムに設定され、購入するたびに性能の違うモジュールを入手する事が出来ます。
理想のモジュールを追い求めることはもちろん、ショップなどであらかじめ性能が固定されたモジュールを手に入れることも出来ます。
平均スコアが高いほど、良質なモジュールになります。
新マッチングシステムの実装
Risket v2からは新しいマッチングシステムが実装されます。
この新しいマッチングシステムは全試合のチーム分けで利用され、TDMとFFAルールの試合でのみ更新されます。
Risket Premiumに加入すると/stats
コマンドで自身の内部レートを見ることが出来ます。
その他
Risket v1の戦績はRisket v2に引き継がれますが、インベントリについてはワイプされる予定です。
Risket v2は2024年春の公開を予定しています。公開まで今しばらくお待ちください。